学習コンテンツ

【小学生向け】算数の計算コンテンツをつくりました!これを即答できるかがカギ!

算数の計算コンテンツ!簡単なたし算、ひき算は速さが大切!!

緊急事態宣言の期間延長か?と囁かれる中、各学校では休校中の子どもたちの学習補償に向けて奔走しておられることでしょう。私も同様に、オンラインの学習コンテンツを毎日のように作成してはアップロードする日々を過ごしています。

そこで、今回の記事では私が作成しているコンテンツをちょっと改良してYOUTUBEにアップしたのでそちらをご紹介します。小学生向けのコンテンツとして作成していますので、読者の皆様のお子様にもぜひご活用いただければ嬉しいです☆

 

今回のコンテンツは『1桁+1桁』と『1桁-1桁』の計算

このたび作成したコンテンツは、見出しの通り『1桁+1桁』『1桁-1桁』の動画です。ですから、小学校2年生から4年生くらいの子どもたちには使えると思います。(もちろん高学年でも利用できますが、高学年の子どもたちであれば、式を見た瞬間に即答できないとちょっとマズいかもしれないです・・・。)

 

このコンテンツを作成した理由は、『1桁+1桁』、『1桁-1桁』の計算は、たし算やひき算の筆算はもちろん、掛け算の筆算、割り算の筆算の中でも使うからです。簡単な計算ですが、あらゆる計算問題を解く上での基礎となります。ですから、これを即答できなければ基本的な計算のスピードが遅くなり、宿題や試験の問題でも時間のロスにつながってしまうのです。さらに、このちょっとした計算時間の差が積もり積もると、その子が学習できる最大問題数にも差が発生してくることになると考えられます。

 

また、こういった簡単な計算を解くスピードが速い子どもたちは総じてよくできている確率が高いようにも思います。実際に速くできている子たちに聞いてみると、やはり学校や宿題以外での反復回数が多い傾向があります。もちろん、ご家庭で計算プリントやドリルなどをすることも効果がありますが、今回のような1桁同士の計算であれば、書くよりも口で言った方が速くできますし、何よりすぐ終わります。子どもたちにあった反復方法を見つけてあげましょう。

 

コンテンツの取り組み方

今回のコンテンツは、たし算とひき算を3パターンずつ作成しています。

たし算コンテンツの構成

  • 『1+0~9+9までの90パターン』から30問ずつ出題
  • およそ1秒で1問くらいのペース

ひき算コンテンツの構成

  • 『1ー0~9ー9までの54パターン』から30問ずつ出題
  • およそ1秒で1問くらいのペース

上記のように作成しています。youtubeにアップしていますので、各コンテンツの問題の出題順序も3パターンずつしかありません。毎回のアレンジが効かない点、ご了承ください。

チャレンジの方法

  • 出題されたら、すぐに暗算をして『口に出して』答える!
  • 一瞬でも『え~っと・・・』とか『んっ・・?』となったらアウト
  • 保護者の人も一緒にやってみる!(意外と戸惑います笑)
  • お子様がどれくらいの反応速度で答えられているかを確認!(即答が大事です)

今回の動画は大体1スライド1.2秒ほどで変わっていきます。ですが、YOUTUBEにアップしているので再生速度を変更できますから、1回目にその速度で試してみてアレンジしてください

 

たし算の動画 30問 3パターン

<1つ目>


<2つ目>

<3つ目>

ひき算の動画 30問 3パターン

<1つ目>


<2つ目>

<3つ目>

 

本日のまとめ

近いうちに九九と九九を使った割り算のコンテンツを作成する予定です。今回の足し算と引き算の動画をお子様方にお試しになった方であれば、1回目は『はやい~』などと言っていたかもしれませんが、二回目以降はスピードにも少しずつ慣れてきたはずです。たった1分ほどの動画ですが、それで30問の計算問題を解いていることになるので反復させてあげてください。また保護者の方も一緒にすると子どもたちもすごく喜びますので、ぜひぜひチャレンジしてみてください☆お役に立っていれば幸いです!

 

タップしていただけると励みになります

ブログ村にも参加していますので、訪れていただいた読者の方で下のバナーを押していただけると励みになります☆いつもありがとうございます(^^)

PVアクセスランキング にほんブログ村にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
にほんブログ村

 


スポンサー・リンク

-学習コンテンツ
-, ,

Copyright© 教師Blog.com , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.