-
-
春から小学校の先生!4月に赴任するまでに用意したり買っておいた方がよいものを紹介!転職組の私立小学校教員が実際の経験から解説
2021/1/23
4月から小学校の先生!期待と不安もあるでしょう☆ここまでの2回の記事で私立小学校に勤める方が持っておいた方がよい心構えや準備しておいたらよいことについて書いてきました。 これまでは私立小学校の新任の先 ...
-
-
私立小学校の採用試験に合格!教材研究?何すればいい?春までに準備しておくべきこと!行動編
前回の記事では私立小学校に勤める方が持っておいた方がよい心構えについて書きました。読者の方より、保護者からの評価の点で少し怖くなったというお話もいただいてしまいました笑 新任教師の心構え編 教員採用試 ...
-
-
教員採用試験に合格!私立小学校に採用される方が意識しておいたり、準備しておくとよいこと。心構え編
教員採用試験に合格された方、おめでとうございます。今日は合格された中でも”私立小学校に内定した方”に向けての記事を書いていきたいと思います。 私立小学校に内定されている方は極めて少数ですから、今回の内 ...
-
-
【社会科 時差の問題】中学入試志望者や中学生で地理を学習すると解ける問題!先生方の指導案の参考にもなるかもです☆
今回の記事では、私が実際に小学校高学年の授業で行った”時差の授業”について書いていきたいと思います。子どもたち同士での相談もOKにして取り組ませた問題です。 時差について総合的に理解ができていないと解 ...
-
-
【お受験に合格】小学校受験で合格したら入学までにするべきことって?現場で子どもたちを見ていて感じていること!
志望校への合格、おめでとうございます!子どもたちの頑張りはもちろん、保護者の皆様もこの数年間、大変な努力をされてきたことでしょう。本当にお疲れ様でした! さて今回の記事では、合格を勝ち取った皆様が春の ...
-
-
【小学生の語彙力アップ】マジカルバナナで楽しく語彙と言葉の連想力を向上!この言葉遊びはおススメです☆
今日の内容は、子どもたちの語彙力や言葉の連想力を向上させたい親御さん、先生方必見の内容です! 私も現場で実践して、子どもたちと大盛り上がりで楽しんでいるゲーム! 『マジカルバナナ』 この言葉遊び・・・ ...
-
-
【教員の給料や退職金②】公務員(公立)の先生のお金事情の実態。先生ってどれくらい退職金をもらえるの?
今回の記事も前回に引き続いて、教師のお金事情について書いていきたいと思います。 前回の記事 【教員の給料や退職金】公務員(公立)の先生のお金事情の実態。先生ってどれくらい給料をもらっているの? 前回の ...
-
-
【教員の給料や退職金】公務員(公立)の先生のお金事情の実態。先生ってどれくらい給料をもらっているの?
今回は、労働環境について連日ブラックと言われている学校の先生の”お金”について焦点をあてて書いていきたいと思います。 この記事を読んでいていただいている方は、ただ単に興味を持っていただいて読んでいらっ ...
-
-
【小学校受験】巧緻性(こうちせい)を問う学校が増加。お箸、鉛筆などのトレーニングを始める前に大切だと思うこと
2020/9/15
本日の記事では『巧緻性(こうちせい)』について書いていきたいと思います。巧緻性という言葉を聞く機会や、使う機会は頻繁にはないかもしれませんが、小学校受験界隈ではよく聞くことばですよね。 今日はその巧緻 ...
-
-
【教育実習】教育実習で小学校に行く!その際に持っておくべき実習生の観点を考える!
2020/9/22
コロナの影響を大きく受けている学校現場ですが、この9月から教育実習に行っている学生の方々も多くいるようです。 私は、小中高の1種免許を所持しながら、一般企業への就職を経て、現在は私立小学校の教員をして ...